【ニュース】外国人の「チベット観光禁止」が発令されました 【中国】
チベットへ向かう予定のある人は気をつけてください。
外国人のチベット観光禁止 中国四川省成都市 by 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E4988DE2EAE2E0E0E2E3E09494E3E2E2E2;at=ALL

↑写真はチベットのポタラ宮
【ニュース】チベットに世界最高地の空港が建設されるらしい【中国】
標高4436mの「世界最高地の空港」、チベット自治区に建設へ by ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE7BR02Z20111228

↑ナクチェの風景(筆者撮影)
【ニュース】英国の高級日刊紙の旅行満足度ランキングで日本が1位にランクイン
Travel Awards 2011 winners
http://www.guardian.co.uk/travel/2011/sep/30/travel-awards-2011-winners

【ニュース】ついに来た!ブータンのイケメン国王のロイヤルウエディング【ブータン】
ヒマラヤの王国ブータン、チベット仏教のロイヤル・ウエディング
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2834663/7918498

【ニュース】2012年1月1日からスリランカ入国にビザが必要になります【スリランカ】
スリランカ入国手続の変更について(事前VISA取得要件の開始) by スリランカ大使館
http://www.lk.emb-japan.go.jp/jp/contents/ryoji/ryojinew.html

【ニュース】ついに銀行で外貨両替ができるようになりました!【ミャンマー】
ミャンマー、6商業銀行に外貨両替免許
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E7878DE2E3E3E2E0E2E3E39C9C97E2E2E2

【ニュース】パスポートに第三の性別「x」が認められる 【オーストラリア】
『オーストラリア、パスポートに新しい性別「x」』
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2827806/7775719

【ニュース】JAL国際線にて機内インターネット接続サービス提供
JAL国際線にて機内インターネット接続サービスを開始します
http://press.jal.co.jp/ja/release/201109/001887.html

【ニュース】『新規航路「ヤンゴン~シェムリアップ~プノンペン~ヤンゴン線」就航』【カンボジア】【ミャンマー】
MAI、「ヤンゴン~シェムリアップ~プノンペン~ヤンゴン線」就航
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=50284
上記サイトより記事を引用します。
ミャンマー国際航空(MAI)では、2011年10月30日より現行のヤンゴン~シェムリアップ往復便を航路変更し、水・土曜の週2便にて、ミャンマー(ヤンゴン)とカンボジア(シェムリアップ、プノンペン)を結ぶ路線を新たに就航いたします。
スケジュールは下記の通りです。ぜひこのフライトで2ヵ国周遊をお楽しみください。
■フライトスケジュール (10/30~)
便名:8M401便 ヤンゴン発08:50→シェムリアップ着11:00
便名:8M401便 シェムリアップ発12:00→プノンペン着12:50
便名:8M402便 プノンペン発13:50→ヤンゴン着15:15
※運航日:水・土曜週2便、 使用機材:A320
これは以前当ブログで紹介しました
【ニュース】ミャンマー国際航空 ヤンゴン-シェムリアップ線を就航【ミャンマー】【カンボジア】
が、変更したものということです。
↓旧ルート
より大きな地図で WorldHacks! - ヤンゴン-シェムリアップ就航 を表示
↓新ルート
より大きな地図で WorldHack! - MAI新航路 を表示
上の地図の通り、
ヤンゴン←→シェムリアップ
が
ヤンゴン→シェムリアップ→プノンペン→ヤンゴン
に変更になったのです。
ルート変更の理由としては、
単純に乗客数が少ないことだと思います。
(まぁ、予想していたことですが。。。)
ツイッター上で情報提供いただきましたが、
乗客が3人という事もあったようです。
CAよりも少ない。パイロットより1人多い
という状況だったようです。
この航路変更で乗客が増えることを期待します。
※関連記事
・【旅のノウハウ】裏技!ビザ無しでのミャンマーへの渡航方法【ミャンマー】
・【ニュース】ヤンゴン-プーケット間の新規空路就航【ミャンマー】【タイ】
【ニュース】北朝鮮に世界最高層ホテルが完成【北朝鮮】
朝鮮に世界最高層ホテルが完成 倒壊の危険も?
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2011-08/13/content_23203894.htm

上記サイトより引用
朝鮮に建設中の世界一高いホテル「柳京ホテル」がまもなく完成する。
1987年の着工から、工事延期や停止などの紆余曲折を経て、24年後にようやく完成する運びとなった。
ところが、韓国の建築専門家は、この柳京ホテルは倒壊する恐れもあると指摘する。
金日成主席の誕生100周年を記念
報道によると、朝鮮政府は故・金日成元主席の誕生100周年を記念するため、柳京ホテルを2012年4月15日までに開業させる予定だという。ホテルの初期予算は7億5000万ドルで、朝鮮の国内総生産(GDP)の2%に相当する。工事停止から16年が経った2008年4月、エジプト通信大手のオラスコム・テレコムの投資により建設が再開した。海外メディアの報道によると、このエジプト企業は朝鮮での事業展開を計画している。
完成後は世界一高いホテルに
完成後、柳京ホテルは平壤で最も目立つシンボル的な建物になる。
高さは世界一の330メートルで、105階建てだ。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2011年8月13日
これは、北朝鮮に行くしかないですね。
調べてみると、
wikipediaにもありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/柳京ホテル
wikipediaによると、
まだ完成していないみたいですね。
2012年開業だそうです。
あと、世界最高層ではないみたいですね。
おそらく、建築開始時の1987時点では世界一だったのでしょう。
2011年8月現在、世界2位だそうです。
完成する2012年時点では、世界4位になるとか。
あと、googlemapでも探しました。
ありました。目立ちますね。。。
↓ ↓
より大きな地図で WorldHacks! - 北朝鮮に世界最高層ホテルが完成 を表示
ちなみに、
『痛いニュース』でも紹介されています。
↓ ↓
北朝鮮の105階建て超高層ホテルがいよいよ完成 韓国専門家「このホテルは倒壊する」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1654302.html
【ニュース】為替制度見直しへ…IMFが協力【ミャンマー】
ミャンマー、為替制度見直しへ…IMFが協力
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110813-OYT1T00612.htm
上記サイトより引用
【バンコク=深沢淳一】ミャンマー政府は国際通貨基金(IMF)の協力を受け、36年ぶりに為替制度を見直す。
現在は1975年に導入された、経済実態とかけ離れた公定レートと市中の両替で使われる実勢レートが併存し、経済活動に支障をきたしている。このため、為替制度を整備して、外国からの投資や貿易を円滑にする狙いとみられる。
公定レートは導入以来1ドル=約6チャットに固定され、国有企業の輸入や外国企業が合弁会社を作る際などに適用されている。一方、現在の実勢レートは1ドル=約780チャットで約130倍もの開きがある。軍政が公定レートを維持したのは、国有企業が原材料やモノを実勢より安く輸入し、利益を得ていたとの見方もある。
(2011年8月13日19時50分 読売新聞)
ついに、"異常な"公定レートが見直されるようです。
ミャンマーの公定レートについては、こちらが分かりやすいかと思います。
↓
【セキュリティ】闇両替【ミャンマー】
こんな裏技もできなくなります。
↓
【旅のノウハウ】16000円→100円でパスポート切替をする方法【ミャンマー】
近年、ミャンマーは変わりつつありますね。
現在はバブルで、チャット高がハンパじゃないようです。
関連記事をまとめましたので、まとめて見ていただければと思います。
・【ニュース】米、「ミャンマー」呼称容認へ 柔軟姿勢で民主化期待【ミャンマー】
・【ニュース】ミャンマー軍事政権が解散、名目上は民政に移行【ミャンマー】
・【ニュース】事前検閲制度廃止【ミャンマー】
・【ニュース】ミャンマー国旗変更!【ミャンマー】
・【リンク】(ルポ)ミャンマー「秘密首都」を歩く【ミャンマー】
・【ニュース】ミャンマーからの義援金。なんと国家予算の80%!(というのはデマでした)【ミャンマー】